トップページ › フォーラム › 同棲についてみんなに相談 › 同棲してから気付くこと
- このトピックには14件の返信、2人の参加者があり、最後に
cialis onlineにより5ヶ月、 1週前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
はるこれまでに数人と同棲の経験がありますが、同棲する前に知らなかったことを同棲してから知り、少し嫌いになってしまうことがあります。
たとえば、同棲してみたら家事を全然やらなかっただとか。
ゴミをすぐには捨てず、テーブルの上に置きっぱなしだったりだとか。
私が少し神経質なのかもしれませんが、同棲前に知っておけばなぁと公開したことが多々ありました。
ただ、どれもすぐに別れるほどの内容でもないし、言ったら言ったで喧嘩になるのも嫌なので、仕方無しに私がしているといった状況を繰り返してきました。
次同棲するときは、ちゃんと見極めてから同棲しようと毎回思うのですが、どうゆうわけか同棲するまで全くわかりません。
なぜなんでしょう?笑 -
macha1526参加者私も今1度同棲を失敗して違う方と付き合い今同棲をしていますが、正直付き合ってる時点で家にお邪魔した時家が汚い人は当たり前のように同棲してもそのまま変わらないですが、綺麗な家にいたのに同棲したらだらしなくなったとかあります。私の場合犬を飼っているのでゴミはすぐ捨てて欲しいし食べた食器もすぐうるかして欲しいと思って1度目の同棲はそれで喧嘩になり終わりました。きっと見極めるのは難しい所ですよね
綺麗な人でも同棲して変わってしまったら見極めてる意味が無いので。ただ子供も一緒で片付けてと最初から強要してもいやいやになって片付けてもくれない、気持ちも離れるし、でも自分が片付けると甘えてくるしって感じになります。だから私は少しでもしてくれたらありがとうと言うようにしてます。小さいことでもゴミをすぐ捨てたら褒めるくらいの勢いで。 -
-
シロ私も一度同棲の経験がありますが、皆さん同じ状況だと思いますよ。
一緒に住んでみると「こんなはずじゃなかった」、「この人ってこんなところがだらしないんだ」という面がどうしても見えてきてしまいます。
でも同棲のよい所(?)は結婚より簡単に解消できるところです。これが結婚だとそうはいきませんから。
まあ結婚は相手のそういうところも含めて一緒になることですので、どなたか他の方もおっしゃっていましたが結婚の予行演習と思うと良いかもしれません。
それからどうしても彼に直して欲しいところがあったら、キツい言い方ではなくソフトにやんわりと彼に言ってあげるといいと思いますよ。
快適に毎日を過ごしたいですもんね。
-
-
投稿者投稿