【妊活】アラフォー女性が夫を説得して不妊治療・体外受精に成功するまでの体験談(後編)ー葉酸サプリなど妊活3大アイテム

今回の不妊治療体験談は、「【妊活】アラフォー女性が夫を説得して不妊治療・体外受精に成功するまでの体験談(前編)」の続きです。
後編の今回は、ご自身の不妊治療に照らし、葉酸サプリ、ルイボスティー、布ナプキンについて、妊活・不妊治療への効果などを見ていきます。
妊活中・不妊治療中の方必見です!
妊活中は「私は〇〇で妊娠できた!」的な記事を見ると、つい自分も試したくなってしまいますよね?
でも効果があるもの、ないもの、イマイチよくわからない…。
お金も時間も無限にあるなら、気が済むまで何でも試したら良いと思いますが、そんな人はなかなかいません。
私も足湯に腰湯にコウノトリキティに…まぁ色々とやりました。
結果的に私は子供を授かることができましたが、それらをやらなかった自分と比較することはできません。
やらなかったら妊娠していなかったのか?は永遠の謎です。
直接妊娠に結びつくかはさておき、少なくとも副次的な効果は期待ができると妊活成功者の私が思う、葉酸サプリ、ルイボスティー、布ナプキンについてまとめてみたいと思います。
まずは葉酸サプリです。
覚えておきたいことは、葉酸サプリを飲んだからと言って、妊娠できるというわけではない、ということです。
もちろん普段の食事だけでは不足しがちな栄養素を補うことで妊娠しやすい体になるということは考えられますが、医学的な根拠はありません。
他方、妊娠初期(4~5週)の赤ちゃんは脳・神経管・心臓など重要な器官が形成される時期で、この時期にはたくさんの葉酸が必要となります。
もし、この時期に葉酸が不足すると、神経管閉鎖障害という障害が発生しやすくなります。
しかしこの時期はまだ妊娠検査薬も反応しないような時期で、妊娠に気づいていないことの方が多いです。
また葉酸は水溶性のビタミンなので体内で蓄積されづらく、妊娠1か月以上前から葉酸を摂取することが奨励されています。
そのため、赤ちゃんが欲しいと思ったらその日から飲み始めることをお勧めします。
どのメーカーのものでも、葉酸以外の鉄分やカルシウムなど重要な栄養素も含み、デリケートな時期に飲むものであることから、無添加であること、品質の安全性などにも配慮されて生産されています。
つわりの時期にも飲みやすい、無臭で錠剤の大きさが小さいことが続けられるポイントだと書いてあるサイトが多いですが、私はそこまで気になりませんでした。
というか、水や白湯で飲むとどうしてもにおいがするため、お茶やジュースで飲むことでにおいを消していました。
医薬品ほど厳格に食後〇分など守らなくても問題ないと思いますが、とにかく飲み忘れないようにするため、朝食時はコーヒー(必ず飲むので)で飲むと決めていました。
夕食時は家では食卓の上にサプリの入ったボトルを置いておき、飲んだらひっくり返すルールを導入。
外食時は特に忘れがちなので、最初に出てくるお冷で飲んでしまうとか、スマホで20時くらいに毎日アラームをセットしておいて飲み忘れの時は気づけるようにするなど、色々と防衛線を張っていました。
定期価格:初回1980円(2回目以降3980円)
内容量:120粒
主な成分:葉酸400㎍、鉄分20mg、カルシウム250mg、ビタミン・ミネラル47種類、野菜23種類、美容成分6種類
普段から妊活のことを調べている人なら広告でよく目にするのではないでしょうか。広告効果かわかりませんが、葉酸サプリの中で売上はNo.1とのことです。
定期購入:初回1500円(2回目以降3500円)
内容量:124粒
主な成分:葉酸400㎍、鉄分15mg、カルシウム250mg、ビタミン・ミネラル23種類、国産野菜8種類、美容成分8種類
ママニック
は残留農薬試験済、放射能試験済を前面に打ち出しており、安心安全の謳い文句が人気のサプリ。お手頃価格なのも試しやすいです。私も最初に飲んだのがこちらのサプリでした。
定期購入:4050円
内容量:90粒
主な成分:葉酸800μg、鉄21.5mg、カルシウム125mg、マグネシウム100mg、銅0.9mg、亜鉛7.5mg、マンガン1.0mg/β-カロテン7,200μg、ビタミン・ミネラル16種類
エレビットは産婦人科で勧められることが多いサプリです。
他のサプリは美容成分が入っていて検査結果が正確に出ないからエレビットじゃないとダメと言われ、切り替えました。
私の通っていた産婦人科ではクーポンももらえたため、実際は1月2400円程で買えたので、値段的にも安く済みました。
ズバリ、ルイボスティーを飲んだからと言って妊娠する確率が上がるとは言えません。
少なくとも、こちらも医学的な根拠は今のところ証明されていません。
ですが、ルイボスティーには冷え性改善やアンチエイジング効果など嬉しい効能効果がたくさんあり、妊娠しやすい体質に改善できる効果は期待して良いと思います。
ちょっとにおいや味にクセがあるので好みがわかれるかと思いますが、嫌いでないなら毎日の生活に取り入れるメリットはあると思います。
私はよく見かける赤いラベルのルイボスティーはちょっと苦手ですが、グリーンルイボスティーやフレーバーがついたものはおいしく飲めたので、1日500mlを目安に妊活中から現在に至るまで毎日飲んでいます。
本当は長く煮出した方が、効果がより得られるようですが、それが面倒くさくて続かないよりは良いと思い、水出しで飲んでいました。
ノンカフェインなので量を気にせず飲めること、フレーバーを数種類用意すれば飽きずに飲めることがメリットですかね。
でも私は妊活中も妊娠中も授乳中も、普通にカフェオレや紅茶なども1日1杯はOKとマイルールを決めて飲んでいました。
好きなものも飲めないとか、友達とカフェに行くのに〇〇しか飲めないとか決めていると返ってストレスなので、アルコールはさすがに飲まなかったですけど、それ以外はあまり厳しく制限せず過ごしていました。
実際に飲み始める前と毎日飲むようになってからで、何か変化を感じたかと言われると…
冷え性は多少改善されましたかね。
今までは冷房の効いた部屋で指先が冷たくなったりしていましたが、それをあまり感じなくなりました。
ただ、妊活中は腹巻や靴下必ず着用など他にも対策していたため、ルイボスティーの効果だけとは限りません。
もしかしたら…と思うのは、私は妊娠中から産後まで一度もむくみがなかったです。
ルイボスティーにはカリウムが多く含まれるので利尿作用があり、むくみ解消にも効果があるとのことで、そのお陰かもしれません。もともとむくみにくい体質だったのかもしれませんが。
逆に便秘改善などは全く効果を感じませんでした。妊娠中はヒドイ便秘に悩まされ、ずっとマグミットを飲んでいました。
現在では授乳も終わり、もはや赤ちゃんのためにルイボスティーは飲まなくても良い生活になったのですが、さっぱりしていて普通においしいので毎日のように飲んでいます。
年齢の割には肌荒れが少なく、冷えや便秘も無いので、多少なり効果があるのかなと思っています。
いや、一言で言うと本当に面倒くさいです。笑
特に洗うこと、使用済み布ナプキンを持ち歩くことがもう二度とやりたくないレベルです。
最近はエコ意識の高まりから使用する人が増えているのですかね。
確かにゴミは減るでしょうけど、それだけで布ナプキンを使っている方、本当に尊敬します。
妊活とか不妊とかでメルマガなど購読していると必ず勧められる(イメージの)布ナプキン。
子宮の状態が良くなるとか生理の質が改善されるとか目にすると、あまり気が進まないながらも、これで子宝に恵まれるのであれば…と信じて、しぶしぶ購入に踏み切りました。
結果的には、経血の色が鮮血になりました。
使い始めた最初の月は茶色くて手洗いしてもなかなか落ちない、べっとりした感じだったのが3~4ヶ月後には真っ赤でサラサラした感じになり、つけ置きしただけでほぼ落ちているような感じです。
しかも3日でしっかり生理が終わります。4日目にはほとんどナプキンをつけなくても良いくらい。
紙ナプキンの頃はダラダラと「軽い日用」を1週間くらいつけていたので、それを考えると生理の質は良くなりましたね。
それが妊娠につながったのか、全く関係ないのかはわかりませんが、布ナプキンに変えてから4ヶ月で妊娠しました。その妊娠は残念ながら流産となりましたが、またその3ヶ月後に再び妊娠し、出産に至っています。
結局妊娠に至っているので布ナプキンに変えて良かったと今では思っていますが、産後は速攻で紙ナプキンに戻しました。
肌触りが気持ち良いとか子宮がポカポカするなどの使用感は、私は一切感じませんでしたし、清潔感は紙ナプキンの方が優れている気がします。
さらに布ナプキンは羽の部分をボタンでパチンと留めるのですが、後ろにずれてしまってしょっちゅう漏らしていました。
安全ピンでパンツに留めて使っていましたが、たまに安全ピンが外れて…何度か危ない思いをしました。
その点、テープで下着にしっかりつける紙ナプキンは漏れなど気にしなくて良いのでストレスフリーです。
そして処理方法ですが、軽い日orおりもの程度でしたら軽く手洗いするだけで真っ白に戻りますので、そのまま洗濯機にポンと入れて終了でいいのですが、生理2~3日目につけていたものはやはりつけ置きが必要で、アルカリウオッシュ水を洗面器に作っておき、外した布ナプキンをボンボン入れていくシステムにしていました。
2日分たまったところでまとめて手洗いが必要なものは洗って、「少量コース」に設定し、布ナプキンのみで1回洗濯機を回していました。
私は布ナプキンに変えた時はすでに退職して家にいる生活だったのでこれができましたが、たまに2日目に出かける用事が重なった時にはもう悲惨で。
中の見えないジプロックのような袋に使用済みナプキンを入れて持ち歩くのですが、においが出てないか気になるし、帰宅後につけ置きしますが、まぁ落とすのが大変だしで。
仕事している方や外出が多い方は、多い日はやはり、布ナプキンは難しいかもしれませんね。
私は総じて紙ナプキンの方がストレスなく使えるのでこのような意見になってしまいましたが、生理の質が良くなるというのは事実のようです。
生理痛が軽くなる、周期が整うなどの効果がみられる可能性もありますので、妊活する方は試してみる価値はあると思います。
以上、妊活を始める方の参考になりましたら幸いです。
今回の妊活・不妊治療の体験談記事は以上になります。
後編もありますので、楽しみにお待ちください!
今後も、妊活・不妊治療、子育てなどに関する記事や体験談を提供していきますので、
この記事が参考になった方は、「いいね」を押したり、twitter(@forMillennials1)をフォローしたり、
ブックマークやメルマガ登録いただけると嬉しいです。
皆さんのアクションが次の執筆意欲に繋がりますので、ぜひよろしくお願いします!
メルマガ登録はこちらから↓
こちらもどうぞ!
<妊活・不妊治療まとめ記事>
また、妊活・不妊治療などの悩み事を、他のユーザーや専門家に相談できる会員制の無料掲示板も新たに設置しましたので、ぜひご覧ください。
掲示板はこちらから