【婚活】男女100人に聞いた、婚活で出会った即お断りだった相手のエピソード(後編)

今回お送りする婚活記事は、「【婚活】男女100人に聞いた、婚活で出会った即お断りだった相手のエピソード(前編)」の続きになります。
自分本位な人、写真とのギャップがひどい人、自慢話が多い人、等々、今回も婚活で即お断りになってしまう案件のアンケートコメントが掲載されていますので、是非ご覧ください!
<後編目次>
婚活の即断り案件は、「自分本位」です。
場面によっては、自分勝手・自己中・わがままとも言い換えられますね。

私が絶叫マシンが苦手と伝えて頑張って乗ったのに、頑張ったことへの
労いはなく、もっと乗りたいと自己中の考えをかなり押し通してきたこと。






かなり早い段階で年収、貯金額、そのた資産についてきいてくることです。
それだけ将来を考えてのことでしょうが金目当てとみえるので品がないです。














デートするお店を自分の家の近くに設定した割に遅刻してしてきた人。
自己中な上にスケジュール管理もできないなんて、人としてダメだなとその人は切りました。






こちらが話していても、すぐに話の腰を折り、自分の事を話始める。














会ったその日に、家事育児は全て任せると宣言されてこの人とは二度と会うことはないだろうと連絡先を消しました。
やはり、自分の思いを相手の反応無視で一方的に話すなど、コミュニケーションに問題があると、嫌煙される傾向があるようですね。














写真が別人で、実際会ってみたら自分よりも背が低く、顔も全然違った。






送ってもらった写メが5年くらい前のものらしく、会ってみると別人のようで、
写メを盛るといったレベルではない相手だったのでドン引きした。














アプリ写真と全然違う人が来て、聞いたら写真は5年前のものということ。
5年で激太りしたらしく、もはや別人で腹立ちました。
これは婚活あるあるかもですが、事前に婚活アプリなどで共有していた写真と実物があまりにも違っている時に生じてしまう、即お断りケースです。
婚活アプリなどは、マッチングするためには写真命なので、盛りたい気持ちは分からないでもないですが、やり過ぎは注意ですね!














上から目線発言が続き、自らの自慢話のオンパレードの男性が一番嫌でした。














アプリ上のやり取りでは、紳士的に印象があったが、実際に食事を兼ねて会ったら延々と自慢話をされて生理的に受け付けなかった。
自慢話はどこからが自慢話なのか、が個々人で基準が違う部分もあるので難しいところですね。
婚活では、相手にアピールできる部分はしておきたい、という心理もあるかもしれませんしね。
ただ、少なくとも、会話の中での相手の表情などを見て、自分が話していて微妙な反応をされていたら、
話題を変えるなど、臨機応変な対応ができると良さそうですね。














会計のとき、「払うよ」と言ったら、私の方に多く払わせた男性は、
もうNGって気持ちになりました。














初めてのデートの食事の支払いの時、心の中では「もちろん払ってくれるよね」と思っていたのに割り勘にされた。






ご飯を食べに行ったのですが、会計の際に一切支払いをしようとしなかった人は
ちょっとないなぁと思いました














初めての食事の際、せめて割り勘なら何も思わなかったが、
1円単位の割り勘で引いた。














ご飯を食べて、お会計で、払おうとしたのに払わせてくれなくて、それは良かったのですが、お店の外で、払ってもらうの悪いです、とマナーとして言ったら、そこではお金を受け取ったこと。
店員の前でカッコつけたかっただけかよと思って最悪の印象になりました。それなら普通に割り勘でって言ってもらった方が何倍も良かった。
お会計については、男女間で人によっては考えが違うところがあるので、難しいですよね。
女性側は初デートの時くらい奢って欲しい、あるいは、多めに出して欲しい、という人が多いようです。
他方で、男性としては、全く払うそぶりもない女性はNG、という人もいるようです。
女性側としては、実際払うかどうかはさておき、払うそぶりは示した方が良さそうですね。
また、男性側としては、個人のポリシー的に許容できるのであれば、今後の関係性構築のための投資として、奢ったり、多めに払ったりという選択ができるようになると、入口段階でお断りになるリスクは減るので良いかもしれませんね。














結婚できなくても子供は欲しいと言う男性は、将来結婚しても奥さんのことを大切にしそうにないので即NG。
そもそも産むのは女性なのに何を言っているのだと思う。






出会っていきなり結婚を申し込まれた時はさすがに引いてしまいました。














婚活アプリで知り合って何回か会ったけど、付き合おうの言葉もなく態度だけで示してきた人はNGだった。
恋愛感・結婚観も人それぞれの部分があるので、そこで合わないと、即お断りになりがちですね。
こればかりはどうしようもないので、合わなかった時は気持ちを切り替えて(あるいは頑張って自分を変えて)いくしかなさそうですね。
今回の記事は以上になります。
参考になりましたでしょうか?
婚活で「即お断り」にならないようにするために、少しでも参考になれば幸いです。
今後も、婚活に関する記事や体験談を提供していきますので、
この記事が参考になった方は、「いいね」を押したり、twitter(@forMillennials1)をフォローしたり、
ブックマークやメルマガ登録いただけると嬉しいです。
皆さんのアクションが次の執筆意欲に繋がりますので、ぜひよろしくお願いします!
メルマガ登録はこちらから↓